皆さん、こんにちは。
Toniaです。 皆さんは「オーリブオイル」に、どんなイメージをお持ちでしょうか? 料理・・イタリア・・体に良い・・・などなど ですか? ![]() イタリアには主要品種のオリーブが500あります。その多くは北イタリアではなく南イタリアです。 もちろん、カンパーニャ州でもギリシャ時代からの産地があり、風味豊かなオリーブオイルを生産しています。 イタリアでは、オリーブオイルは「油」とは、考えられていません。 今、注目の地中海ダイエットの中でオーリブオイルは欠かせない食品です。 今年は「地中海式ダイエット」がユネスコの世界無形文化遺産に認定されました。 日本でのイタリア料理のイメージは「パスタ」や「ピザ」などがすぐに思い浮かべられますが、こちらに来ていただいた日本人の友達は、野菜や豆・肉を中心に、炭水化物のパスタやピザを多く食べない事に、びっくりしていました。 イタリア人は毎日パスタを食べませんが、毎日料理作る時には必ずオーリブオイルを使います! イタリアでは、一人あたり年間15リットルも使用されています! オリーブオイルの健康的な価値が、科学的に示されるようになったのです。 エキストラバージンオリーブオイルはその成分により、動脈、胃、肝臓などを守ります。 善玉コレステロールを下げずに、悪玉コレステロールだけを下げ粘膜を守ります。 昨日Paestumの近くにあるオーリブオイルの工場へ日本人の友達と行きました。伝統的抽出方法を見学してパネルテイングもしました。 ![]() ![]() ![]() まずモラッツェと呼ばれる石臼でオリーブを粉砕します。それをペースト状にし、薄く伸ばしてフィスコロフィスコロと呼ばれる円形のディスクに広げます。それを幾層にも重ね、機械でゆっくりとプレスすることによりオリーブオイルが搾油されます。 イタリア人3名と、外国人2名の5名でテイスティングをし、次の三つの項目をチェックしました。 1.視覚 2.嗅覚 3.味覚 私の日本人の友達は、イタリア人に次いで2番目にテイスティングが上手でした! 今度 是非、オーリブオイルのテステイングを楽しみにカンパーニャにいらして下さいネ! ![]() ![]() Ciao Tonia www.zenzeronline.it ![]() にほんブログ村
by zenzeronline
| 2011-11-24 08:57
| おススメの旅行先
|
カテゴリ
全体ごあいさつ メッセージ おススメの旅行先 ナポリから ゼンゼロのお客さまから 未分類 以前の記事
2016年 05月2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 フォロー中のブログ
in the middl...最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||
ファン申請 |
||