皆さん、こんにちは!
さて、ムール貝が美味しい季節がやってきました。 ムール貝は牡蠣とは逆にMaggio(5月)~Agosto(8月)のRのつかない月によく採れ、Luna piena(満月), cozze piene(太ったムール貝)と言って、特に満月の日に採ったものが身が詰まって美味しいとか。 貝殻にくっついたフジツボや藻を取り除くのに骨が折れますが、アサリなどより断然安く、調理も簡単。主婦の強い味方なので、この時期ウチでもしょっちゅう食卓に上がります。 ![]() 最近、ムッスルクリーン2号とでも呼ぶべきこんな機械も出てきて、魚屋さんできれいにしてくれます。ありがたや。 ![]() 家ではシンプルにワイン蒸しなどにしますが、ナポリでよく食べられるムール貝料理と言えばこれ。 Zuppa di Cozze ![]() Zuppa(スープ)と名付けられていますが、まあ煮込みですね。 タコやイカ、エビなどと一緒にトマトソースで煮込んであってピリ辛味。パンチの利いた一品です! ムール貝も、一緒に煮てある他の魚介類ももちろん美味しいけど、この料理で特に私が好きなのは下に敷かれたパン。固いパンを油で揚げてあって、それが魚介のスープを吸って適度に柔らかくなっているのがミソ。 思えばすき焼きでも私が好きなのはお麩。・・・貧乏性ですね~。 この時期、外で食べる機会があると私はこればかり食べてるのですが、メニューが豊富なお店より、やっぱりこれを前面に出してる、どちらかというと飾り気のない素朴な店が美味しいようです。 ![]() 初秋まで食べ頃です。ナポリにいらっしゃったらぜひ一回食べてみてください! 新月だからやはり身が小さい・・・。2週間待たないと。。 ![]() Yumi www.zenzeronline.it ![]() にほんブログ村
by zenzeronline
| 2014-05-29 08:47
| ナポリから
|
カテゴリ
全体ごあいさつ メッセージ おススメの旅行先 ナポリから ゼンゼロのお客さまから 未分類 以前の記事
2016年 05月2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 フォロー中のブログ
in the middl...最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||
ファン申請 |
||