まだまだ暑くて日差しも強いナポリですが、それでも10月半ばを過ぎて秋もまっただなか。
八百屋さんの店先からはスイカや桃類が姿を消し、かわりにいろんな種類のキノコや、葡萄、カキ、ザクロなどが並ぶようになりました。 さて、イタリアでは、農産物の収穫時期になると「サグラ」と呼ばれるお祭りがあちこちの村で開催され、収穫した食材を使った料理やお菓子を売る屋台が村の広場に並びます。 昨日はナポリから1時間ちょっとの所にあるカセルタ県のシピッチャーノという村のサグラに行って来ました。このサグラのメインはポルチーニ茸と栗。 栗林があるような所はキノコもたくさん採れるようで、ポルチーニ茸と栗は、採るのも料理するのもよくセットになっています。 このあたりはロッカモンフィーネという広域な自然公園で、山の斜面は栗林だらけ。 時々、ビニール袋を持った栗狩りの人達があちこちに見えかくれします。 ここがシピッチャーノ村。中世から続く小さな村で、5分も歩くと村外れです。 ポルチーニ茸は松茸ほどではないけれど、キロ20ユーロくらいする、イタリアでは高級野菜。 リゾットに入れたりパスタのソースにする他、新鮮なものはさっと焼いて食べたり、生のままスライスしてルッコラなどと合わせ、オリーブオイルとバルサミコ酢かレモン、パルミジャーノチーズをかけて食べると美味しいです。 大きな吊り下げ式の鍋で栗を炒っているところ。振り子の様に揺れて均一に火が通る仕組み。 ポレンタというトウモロコシの粉を練って作った離乳食状のものにキノコのソースをかけたもの。 う~ん・・。何度食べてもトウモロコシのまま食べればいいのに、というお味。 見かけはぱっとしないけど、なかなか美味しかったポルチーニとナッツと豆の煮込みと、まあフツーだったキノコのソースのパスタ。 チーズの売店。カチョッタという羊のミルクで作った色々なチーズをたくさん味見しました。 美しい売店の女の子に惹かれてか、主人はすごい量のチーズを購入!まったくね・・。 素朴な手作りのお菓子や栗のリキュールも並んでいます。 天気が良くてかなりの人出。 栗に名前を掘ってくれます。秋の装いに♪ 栗は日本だと甘露煮、渋皮煮、栗きんとん、モンブラン、栗羊羹、栗ごはんなどなどいろんな使い方をしますが、イタリアはあまりレパートリーがない気がします。 家では炒ったりオーブンで焼いて食べるくらいで、少なくとも私の周りでは栗料理というものにあまりお目にかかりません。 この栗の里の村人たちにもっといろんなレシピを教えてあげたいわ・・・と、頭では考えるけど、実際は3キロも買ってしまった栗を前に、どうしよう、めんどくさ~。と思っているのでありますが。 Yumi www.zenzeronline.it にほんブログ村
by zenzeronline
| 2014-10-20 10:45
| おススメの旅行先
|
カテゴリ
全体ごあいさつ メッセージ おススメの旅行先 ナポリから ゼンゼロのお客さまから 未分類 以前の記事
2016年 05月2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 フォロー中のブログ
in the middl...最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||
ファン申請 |
||