人気ブログランキング | 話題のタグを見る
秋の恵み
まだまだ暑くて日差しも強いナポリですが、それでも10月半ばを過ぎて秋もまっただなか。
八百屋さんの店先からはスイカや桃類が姿を消し、かわりにいろんな種類のキノコや、葡萄、カキ、ザクロなどが並ぶようになりました。
さて、イタリアでは、農産物の収穫時期になると「サグラ」と呼ばれるお祭りがあちこちの村で開催され、収穫した食材を使った料理やお菓子を売る屋台が村の広場に並びます。
秋の恵み_e0224461_17464336.jpg

昨日はナポリから1時間ちょっとの所にあるカセルタ県のシピッチャーノという村のサグラに行って来ました。このサグラのメインはポルチーニ茸と栗。
栗林があるような所はキノコもたくさん採れるようで、ポルチーニ茸と栗は、採るのも料理するのもよくセットになっています。
秋の恵み_e0224461_17474334.jpg

このあたりはロッカモンフィーネという広域な自然公園で、山の斜面は栗林だらけ。
時々、ビニール袋を持った栗狩りの人達があちこちに見えかくれします。
秋の恵み_e0224461_17481940.jpg

ここがシピッチャーノ村。中世から続く小さな村で、5分も歩くと村外れです。
秋の恵み_e0224461_17485849.jpg

秋の恵み_e0224461_1756539.jpg

秋の恵み_e0224461_1750295.jpg

ポルチーニ茸は松茸ほどではないけれど、キロ20ユーロくらいする、イタリアでは高級野菜。
リゾットに入れたりパスタのソースにする他、新鮮なものはさっと焼いて食べたり、生のままスライスしてルッコラなどと合わせ、オリーブオイルとバルサミコ酢かレモン、パルミジャーノチーズをかけて食べると美味しいです。
秋の恵み_e0224461_1813471.jpg

大きな吊り下げ式の鍋で栗を炒っているところ。振り子の様に揺れて均一に火が通る仕組み。
秋の恵み_e0224461_1819847.jpg

ポレンタというトウモロコシの粉を練って作った離乳食状のものにキノコのソースをかけたもの。
う~ん・・。何度食べてもトウモロコシのまま食べればいいのに、というお味。
秋の恵み_e0224461_18295074.jpg

見かけはぱっとしないけど、なかなか美味しかったポルチーニとナッツと豆の煮込みと、まあフツーだったキノコのソースのパスタ。
秋の恵み_e0224461_18291698.jpg

チーズの売店。カチョッタという羊のミルクで作った色々なチーズをたくさん味見しました。
美しい売店の女の子に惹かれてか、主人はすごい量のチーズを購入!まったくね・・。
秋の恵み_e0224461_1831545.jpg

素朴な手作りのお菓子や栗のリキュールも並んでいます。
秋の恵み_e0224461_18343970.jpg

秋の恵み_e0224461_183597.jpg

秋の恵み_e0224461_18354556.jpg

天気が良くてかなりの人出。
秋の恵み_e0224461_18371413.jpg

栗に名前を掘ってくれます。秋の装いに♪
秋の恵み_e0224461_18381154.jpg

栗は日本だと甘露煮、渋皮煮、栗きんとん、モンブラン、栗羊羹、栗ごはんなどなどいろんな使い方をしますが、イタリアはあまりレパートリーがない気がします。
家では炒ったりオーブンで焼いて食べるくらいで、少なくとも私の周りでは栗料理というものにあまりお目にかかりません。
この栗の里の村人たちにもっといろんなレシピを教えてあげたいわ・・・と、頭では考えるけど、実際は3キロも買ってしまった栗を前に、どうしよう、めんどくさ~。と思っているのでありますが。
秋の恵み_e0224461_18494135.jpg

Yumi


www.zenzeronline.it


にほんブログ村 旅行ブログ イタリア旅行へ
にほんブログ村
by zenzeronline | 2014-10-20 10:45 | おススメの旅行先
<< 晩秋のソレント サンタルチア地区 >>



旅行会社 ZENZERO のレジーナとトニアが、南イタリア情報をお届けします。
by zenzeronline
カテゴリ
全体
ごあいさつ
メッセージ
おススメの旅行先
ナポリから
ゼンゼロのお客さまから
未分類
以前の記事
2016年 05月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 03月
2011年 02月
フォロー中のブログ
in the middl...
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧