人気ブログランキング | 話題のタグを見る
晩秋のソレント
またまたブログをサボっているうちにもはや11月。
ナポリもずいぶん肌寒くなってきて、今日は雨も降りました。
天気が良かった昨日、思いたってソレントに出かけてみました。
ナポリから電車で1時間弱ですが、ここはもはや別天地。うっとりするような風景がいっぱいです。
晩秋のソレント_e0224461_4595841.jpg

いつもにぎやかな町の中心タッソ広場。
ソレントの守護聖人、聖アントニオ・アバーテが町に入ってくる人を歓迎しています。
晩秋のソレント_e0224461_50588.jpg

この界隈はお土産屋さんだらけ。名産品を売る可愛らしいお店。
晩秋のソレント_e0224461_524747.jpg

インタルシオというソレント名物の寄木細工。
晩秋のソレント_e0224461_5345055.jpg

ちなみにソレントのカテドラルにはキリストがゴルゴダの丘で自ら十字架を運び、処刑されるまでの過程が場面毎にインタルシオで描かれています。
祭壇や天井もインタルシオで装飾されていて、寄木好きな人は必見です。

さて、ぶらぶら海の方に歩いて行くと別の聖アントニオ・アバーテの像の立つ小さい広場と、彼を祀った教会があります。
聖アントニオ・アバーテは多くの画家が「聖アントニウスの誘惑」、もしくは「聖アントワーヌの誘惑」というタイトルで描いている聖人。
砂漠で修業中の彼を、美女や怪物などに変身した悪魔が手を変え品を変えて邪魔をする場面を描いたもので、いかにも画家の想像力をかきたてそうな逸話です。
この人。誘惑に打ち勝った立派なお方。
晩秋のソレント_e0224461_5471410.jpg

聖アントニオは動物の守護聖人でもあり、よく豚と一緒に描かれているのですが、この像はイルカを踏んづけています。イルカって海豚と書くけど、まさかねえ・・・。海の町では豚はイルカに変身するのかな?

そこからすぐの市民公園。見晴らし台からは素晴らしいパノラマが眺められます。
対岸にはナポリの街も見え、海水浴の時期には防波堤上のデッキはパラソルやチェアでいっぱいになります。
晩秋のソレント_e0224461_543579.jpg

市民公園の入り口にある聖フランチェスコ寺院の回廊。小さいけれど趣があります。
晩秋のソレント_e0224461_545861.jpg

夏頃だったか、ここで行われていた熟年カップルの小さな結婚式がとてもステキでした。
晩秋のソレント_e0224461_552158.jpg

ソレントは崖の上にある町なので、上からの眺望が売り物のゴージャスなホテルが並んでいます。
晩秋のソレント_e0224461_555269.jpg

晩秋のソレント_e0224461_561481.jpg

晩秋のソレント_e0224461_565476.jpg

そんな界隈を抜けて静かな小路をぶらぶら歩いていくと、
晩秋のソレント_e0224461_571541.jpg

・・・あら、なんかなじみのある風景が。
洗濯物が干してあるのを見るとなんか落ち着く、って、すっかりナポリ体質になってしまったのか。。
晩秋のソレント_e0224461_575667.jpg

ここはマリーナグランデ(大きな港)という名前の小さな港。もう一つのマリーナピッコロ(小さな港)に豪華客船やカプリ島などに行く船が発着するのに対し、こちらはまさに漁村の趣。
晩秋のソレント_e0224461_593172.jpg

晩秋のソレント_e0224461_511517.jpg

レストランも地元風。
晩秋のソレント_e0224461_5124280.jpg

夏場は観光客や海水浴客で賑わいますが、11月に入って海が地元の人の手に戻ってきたようです。
晩秋のソレント_e0224461_513325.jpg

年中営業しているタッソ広場周辺のレストランと違って、このへんはあと少しで殆ど休業になり、3月くらいまでは眠ったようになってしまいます。

ひなびた漁村でちょっとたそがれてみた後は、再び賑やかなエリアを通ってお土産屋さんを覗いたりしながら駅まで戻ります。
晩秋のソレント_e0224461_51416.jpg

3時間程の早朝散歩でした。さあ帰ってメシの支度だ~!!

Yumi


www.zenzeronline.it

にほんブログ村 旅行ブログ イタリア旅行へ
にほんブログ村
by zenzeronline | 2014-11-04 08:52 | おススメの旅行先
<< スペイン人地区のトラットリア 秋の恵み >>



旅行会社 ZENZERO のレジーナとトニアが、南イタリア情報をお届けします。
by zenzeronline
カテゴリ
全体
ごあいさつ
メッセージ
おススメの旅行先
ナポリから
ゼンゼロのお客さまから
未分類
以前の記事
2016年 05月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 03月
2011年 02月
フォロー中のブログ
in the middl...
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧